ペーペー経営指導員奮闘記

経営指導員〇年めが終わろうとしている私のジレンマと戦う毎日

反省の多い日

今日は1日確定申告の勉強をするつもりが、
なかなか机に向かう気になれず、
イライラ募るばかりで
1時間ちょっとしか出来なかった…
(1年ぶり2回目なのでほぼ忘れています凹〇 コテッ)


多分申告指導会のプレッシャーだけど(豆腐メンタル)、
今日はイライラ収まらなくてずーーーっとお菓子食べてた凹〇 コテッ


自分はPMSがかなりひどく(今日は違いますが)、
これからもっと年齢を重ねた時どうなってしまうのかととても不安になります


イライラしすぎて主人にサンドバッグになってもらった凹〇 コテッ
もちろん本気じゃないけど凹〇 コテッ


いつも気持ちがフラットでいられる人間になりたい


同世代の女性みたいにきゃぴきゃぴ、きらきらしたい(・_・、)


早く寝よ…

機動力

最近私の周りの人で「この人すごいなー」って思う人は、

機動力のある人。


何も無いところから企画立案してあたかも昔からあるかのような安定感で運営し、でも常に改善できないか考えられる人


私と同じ内容の研修を受けても、

すぐにそれをフィードバックできるようまとめて、

なおかつそれを自分でも取り入れようと早速努力してる人


そんな機動力のある人間に

私もなりたいけど


申告の本読んでて、

意味わからなすぎてイライラおさまらず…


機動力どころか人間力が低い凹〇 コテッ

ものづくり

最近はどの業界でも人手不足が深刻な問題になっているかと思います。


今さっき、今週あった会議の議事録を作っておりまして、その中である製造業の方が「採用に携わっているが、ものづくりに興味を持つ若者が確実に減ってきている」って仰ってたんです。


若者がものづくりや地元就労に興味をもつために
何をしかけられるか、が今後の課題です


まだ公開してるかわからないのですが、
小林稔侍さん主演の「星めぐりのまち」、
大企業の社長さんが一人でやってる豆腐屋さんと出会って、「ものづくりの本質を見た」って
社員に話してる場面で涙腺決壊した凹〇 コテッ


支援機関の人間としても
一層気を引き締める機会となった映画でした。


ものづくりの本質を私も理解して
伝えられるようになりたい。